焼き鳥屋が教える鶏皮の串刺し方
鶏皮めちゃ安く焼き鳥屋さんで定番商品です。鶏皮の刺し方によってめちゃ美味しい刺し方があります。スーパーで鶏皮200gで100円売ってます。200gで6本作れます。100円6本ですよ!めちゃ安い。お財布に優しい料理だね。今回は2パック購入しました。あとミニトマトとベーコンの串も作ろと思って購入しました。

材料
鶏皮 400g
 塩コショウ
 長さ18cm串 13本
作り方
1. まず、下処理します。鶏皮に残ってる脂肪を取り除きましょう!
 こっちも確認して、毛があれば取り除く
 
 こっちですね。この部分です。押しながらスライドで取れますので数回かけて取れます。
 
 鶏皮を切ります。串の太さより太めで長く切ります。鶏の皮は焼くと縮むので少し太めに
 
 開くとこんな感じになります。
 
 2. ここから入ります。
 
 こうなります。
 
 皮の表面が表にくるように巻いていく。
 
 こんな感じです。
 
 最後まで巻いていく
 
 最後の締めはここで串を刺します。
 
 こんな感じになりました。
 
 今度は上から押しこむとこんな感じになります。
 
 この繰り返しで13本作りました。
 
200円で13本めちゃ安い。1本15.3846154円。と考えたら焼き鳥屋さんめちゃ儲かるやなぁ~やらないけどw
 夕飯鶏皮だけだと寂しいので焼き鳥屋で売ってるミニトマトのベーコン巻き作りましょう。
 用意するものはミニトマトとベーコンだけとても簡単です。
 
ん。。どう見てもベーコンが太いね。
 
 ベーコン切ります。
 
 トマトを巻いて刺していくわ
 
 焼くとき開かないように内側向けて刺します。
 
 こんな感じで刺します。
 
 完成です。
 
 オーブントースターや魚焼き器にぶち込みます。トマト焼く時間は5分以内でOKです。焼き過ぎると皮黒くなり美味しくないので要注意です。
 おまけでししとも串にした。余ったベーコンししとにw
 
鶏皮の味は二つ味にしました。塩とケイジャンシーズニングにしました。
 
今回使用しているケイジャンシーズニングはこちらです。
これで完成です。お酒止まらないw
 
本日の材料費はなんと744円。あと電気代と調味料かぁ~
 <内訳>
 鶏皮200円
 トマト198円
 ベーコン248円
 ししと 98円
 合計:744円
おすすめ記事
 鶏ぼんじりの下処理
 https://app1st.com/how-to-treat-chicken-bonji/
めんどくさいのときはアマゾンで鶏皮串買いましょう・大人数BBQのときおすすめです。

 
 
